色んな種類をリピ購入
体に良いカルピスは常備していて、今回は、巨峰:2本、手摘みオレンジ :1本、完熟メロン:1本、完熟マンゴー:1本、完熟パイン:1本の5種6本を購入しました。
希釈系は、その時の好みで濃さを変えられるのがいいですね。飲み方は、氷入り・冷水を加え、よく混ぜてキンキンに冷やして飲むのがどても美味しいですね。今回購入分の中では、巨峰とパインが特に美味しかったです。
-----
■カルピスの効能(ネット調べ)
◎.血圧を下げる
高血圧の原因は、喫煙や運動習慣やストレスや加齢、飲酒により血液の拍出量が増えてしまうことです。カルピスの原料からから発見されたラクトトリペプチドは血圧を下げ、固くなった血管に弾性をもたせる効果があります。
◎.内臓脂肪を減らす
内臓脂肪が多くなると、インスリンの働きが悪くなって血糖値が上昇したり、血中コレステロールや中性脂肪が増えたりといった身体に様々な悪影響を及ぼします。この内臓脂肪の燃焼を助ける働きがあるのが、カルピス由来の乳酸菌CP1563株です。CP1563株は摂取することで、脂肪の代謝が上がり、痩せる効果が期待できます。
◎アトピーや花粉症の緩和
腸は第2の脳とも呼ばれるほど重要な器官で、免疫機能の70%は腸がコントロールしています。アトピーや花粉症は免疫系統の乱れによって起こると言われていますが、乳酸菌の1種であるL92-乳酸菌は免疫バランスを整えることで、これらの症状の緩和も期待できます。
◎インフルや風邪の予防
カルピスに含まれる乳酸菌の整腸作用によって腸内環境が整うと、体内の免疫細胞の働きが向上します。特にL92-乳酸菌は免疫力を高める効果があり、インフルや風邪の予防に効果的です。ある実験ではマウスにL92-乳酸菌を与えてからインフルエンザに感染させると、ウイルスの増殖が抑えられたという報告があります。
*
他に、美肌効果、記憶力の向上、リラックス・うつ病の解消があるようです。
■要注意
なお、カルピスはコーラとほぼ同じカロリーと糖質量があるので、飲み過ぎには要注意とのこと。
-----
◆AFP情報 … ジャンル:水・ソフトドリンク、料率:8%